
EX.27 日本橋茅場町 梅花亭のみかさやま
茅場町 梅花亭の三笠山ならぬ「みかさやま」。浅草橋とどう違うのか気になります。
どら焼きからサーバまでざっくりと
茅場町 梅花亭の三笠山ならぬ「みかさやま」。浅草橋とどう違うのか気になります。
どらやきのルーツの一つらしいと言われている茅場町 梅花亭の「どらやき」をいただきます。
行きつけのコーヒー豆店「豆香房」で売っているロゴ入りの生どら。この焼印をどうしても取り上げたいので、生どらですが番外編として...
季節外れになってしまいましたが、横浜文明堂の春限定「さくらあん三笠山」をレポします。
月曜・火曜しか売っていない、東京神田 きてらの「栗どら焼き」を買ってみました。
上永谷にオシャレな和菓子屋さんがあると知って行ってきました。菓匠 徳増の「どら焼(大納言)」です。
そごうの催事で見つけた京都の和菓子屋の抹茶どら、と思って買ってみたのですが・・・
販売期間は過ぎてしまいましたが、今年も焼印目当てで香炉庵の大福どらやきを紹介します。