
No.78 東京 岡埜栄泉総本家 復刻明治六年どら焼き
明治6年の復刻とは!140年前のどら焼きは現代の味覚と合うのでしょうか。
どら焼きからサーバまでざっくりと
明治6年の復刻とは!140年前のどら焼きは現代の味覚と合うのでしょうか。
アクセスログを見ていたらとてつもなくしつこいアクセスがあったので記録を残しておきます。
人生初の羽二重餅はどら焼きでした。
抹茶要素は皮じゃなく餡!見た目からは餡か抹茶かわかりませんがおいしさは?
4312MをセットするスタンドはMDFで自作したワンオフものです。
賞味期限30日と長持ちするのにしっかり美味しい、優等生な「ふわっどら」の紹介です。
千住喜田家の黒糖どら焼き「六人衆焼」を外苑前で買いました。
仙台編が片付いたので諸国銘菓コーナーで見つけたどら焼きに戻ります。