
No.748 北海道小樽市 六美の小樽たるどら
餡が玉になっている通称「あんこ玉」は苦手なのですが、食わず嫌いは良くないと思って買ってみました。食べてみたらびっくり!?
どら焼きからサーバまでざっくりと
餡が玉になっている通称「あんこ玉」は苦手なのですが、食わず嫌いは良くないと思って買ってみました。食べてみたらびっくり!?
「音衛門のどら焼き 純・栗」からどう変わっているのか気になって「どら焼き 純・栗プレミアム」も食べてみました。
さらに貴重な小豆を使っているという足立音衛門「馬路大納言小豆のどら焼き」です。
知らないうちに足立音衛門のどら焼きラインアップが充実していました。貴重な小豆を使っているという「丹波大納言小豆のどら焼き」を...
そごう横浜店の諸国銘菓で久しぶりに薫風を買ってみました。「どら焼き 文旦」です。
大好きな037ラリーをベースのストラダーレと並べてみたくなったので入手してみました。
久しぶりの大当たり。鎌倉 茶の子の「むしどらやき 白餡」の美味しさに思わずびっくり!?
諸国銘菓で見つけた鎌倉 茶の子の「むしどらやき」は想像以上に美味しいどら焼きでした。