
Ex.05 竹隆庵岡埜の東京カリーどら焼き
福神漬入りの「東京カリーどら焼」は美味しいのか? 案ずるより喰うが易しということで、この変態どら焼きに挑みます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
福神漬入りの「東京カリーどら焼」は美味しいのか? 案ずるより喰うが易しということで、この変態どら焼きに挑みます。
BDP-S6200改の改造第二弾。アンダーパネル固定で中が弄れなくなる前に オヤイデのノイズキャンセリング電磁波吸収テープで内...
「東京カリーどら焼」で有名(?)な竹隆庵岡埜の普通な「とらが焼」をいただきます。
濱うさぎの夏どらパッケージがいつのまにかリニューアルして値上がりしてました。どら焼き自体に違いがあるのか食べて確かめてみます。
BDP-S6200改に二手間加えました。まずは強度アップを目的として底面にアンダーパネルを固定します。
時屋の栗どらは中サイズから。しかも栗が二つも入っている栗どらなんて初めてです。
RADEON RX 460の購入目的はWoWSを快適に遊ぶため。購入してから1週間ほど遊んでみたので結果を公開します。
時屋のどら焼きは小サイズと中サイズで味が変わるのか?食べ比べてみます。