
EX.35 大分県由布市 菊家のぷりんどら
大分県タグを充実させるため番外編ですが食べてみました。由布市 菊家の「ぷりんどら」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
大分県タグを充実させるため番外編ですが食べてみました。由布市 菊家の「ぷりんどら」です。
もう終わってしまいましたが銀座三越の諸国銘菓で見つけたクリスマスどら焼き、一力総本店の「チョコレートとナッツのどら焼き」です...
八王子駅で山梨 桔梗屋の「桔梗屋家傳どら焼」をゲット!早速いただきます。
文明堂東京を取り上げるのはずいぶんと久しぶり。「ゆず三笠山」を食べてみました。
歌舞伎座地下2Fで見つけた「中村屋ミニどら焼き」はなんと津具屋製菓製でした。
想像以上にもおいしかった!PAで見つけた「カマンベールチーズどら焼」です。
「栗入りどら焼き」との違いが気になる湘南製餡の「マロンどら焼き」です。
湘南製餡の粒あんどら焼きに引き続き「栗入りどら焼き」を紹介します。