
Ex.48 鶴屋吉信のつばらつばら 抹茶
鶴屋吉信の「つばらつばら 抹茶」。一応期間限定品なので売っているうちに食べてみます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
鶴屋吉信の「つばらつばら 抹茶」。一応期間限定品なので売っているうちに食べてみます。
そういえばまだ取り上げていなかった「つばらつばら」を改めて食べてみました。
そごう横浜のスーパーで見つけた二つ折りの「あもの月」。さてさてこれはどら焼きなのか食べてみようぞ!
新大阪駅の新幹線改札内で見つけたどら・・・「DORAらすく」をいただきます。
九州の催事で見つけたカステラとあんのお菓子はどら焼きなのか?海軍タルトをいただきます。
長野 盛進堂の「栗中華」。栗入り中華まんじゅうなんて初めてなので期待が高まります。
「どらきんぐエース」のバリエーション「どらきんぐエース・抹茶」。こちらは如何に?
鹿児島出張の帰りに福岡で話題の「どらきんぐエース」を入手。これは「どら」なのか?