
No.884 ヤマザキの大福どら焼き 芋あん
最近ヤマザキ登場率が高い気がしますが、気にせず「大福どら焼き 芋あん」を紹介します。
どら焼きからサーバまでざっくりと
最近ヤマザキ登場率が高い気がしますが、気にせず「大福どら焼き 芋あん」を紹介します。
商店街のレンタルスペースに来ていた和菓子屋で見つけた山久の「小倉どら焼」。群馬は貴重なので食べてみました。
前回入手できなかった清月の「駒どらやき 栗」を見つけたので食べてみました。
千秋庵総本家 東京交通会館店限定の焼印があると聞いて、遅ればせながら入手しました。
京急百貨店の秋田の催事で見つけた杉山壽山堂の「栗入とら皮焼き」。栗+とら焼きの組み合わせは初めてかも。
新幹線博多駅改札内で見つけた普通のどら焼き、石村萬盛堂の「どら焼(粒あん)」をいただきます。
「どらきんぐエース」のバリエーション「どらきんぐエース・抹茶」。こちらは如何に?
鹿児島出張の帰りに福岡で話題の「どらきんぐエース」を入手。これは「どら」なのか?