前回入手できなかった清月の「駒どらやき 栗」を見つけたので食べてみました。

店舗名 | 清月https://www.saygets.co.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 駒どらやき 栗 | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 9日間 |
コスパ | 2 | 入手場所 | スイーツカレンダー もとまちユニオン新橋店 |
入手性 | 3+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2021/10 |
お店情報
南アルプス市の清月はロールケーキとレーズンサンドが主力の和洋菓子店ですがどちらかというと和菓子はサブ。店舗は市外を含め8店舗を展開しています。
どら焼きラインアップは小倉と栗どらの二種類で、どちらも公式サイトのオンラインショップで通販可能です。
購入は2021/10末のスイーツカレンダーもとまちユニオン新橋店。スイーツカレンダーには定期的に出店しているようです。
どら焼き
ベースは小倉なので皮と餡は同じもの。焼きが強いふんわり軽いスポンジ生地の皮はお酒(日本酒)の香りが強く、粒あんはややねっとりふっくら・柔らか食感で甘さ強め。
栗はかなり大きめなコリコリの甘露煮が丸ごと1個入っています。栗の風味が失われないギリギリまで煮詰められた甘さは強烈で粒あんとの相性も悪くないのですが、皮のお酒の香りと組み合わさることで若干クドさを感じまず。
パッケージ
小倉と基本デザインは同じですが、こちらは「栗」と「馬着」が黄土色です。
評価
清月の「駒どらやき 栗」のおいしさ評価は皮2.5餡3.0栗2.5のおいしさ3。気になるところはありますが、栗を楽しめる普通においしいどら焼きだと思います。
コスパ評価は1個216円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価については南アルプス市周辺の8店舗+関東圏の催事+通販可能、通年販売品なことから「入手性3+」とします。