No.684-2 千秋庵総本家 東京交通会館店限定焼印のどらやき 角ロゴ/五稜郭

千秋庵総本家 東京交通会館店限定の焼印があると聞いて、遅ればせながら入手しました。
No.684-2 千秋庵総本家 東京交通会館店限定焼印のどらやき

店舗名 千秋庵総本家

商品名 どらやき
税込価格 250円
おいしさ 5 消費期限 4日
コスパ 3 入手場所 東京交通会館店
入手性 1- 販売期間 通年販売
(焼印は不定期に変更)
通販 可能 購入時期 2021/11
お店情報

函館の老舗「千秋庵総本家」は、札幌の千秋庵や帯広の六花亭の始まりとなったお店。
どら焼きラインアップはプレーンな「どらやき」一本勝負。また北海道のお店なので中華饅頭もしっかりラインアップ入り。どらやきは電話・FAX・オンラインショップの3種の方法で取り寄せ可能。東京交通会館店では1個、または4個入り1セットで購入可能です。

どら焼き

東京交通会館店の「どらやき」は、価格(250円)そのままで焼印付になりました。ということで評価は省略します。

焼印 角ロゴ(函館千秋庵総本家)

この角ロゴはあまり記憶にないんですよね。公式サイトのフッターくらいでしょうか?
焼印 角ロゴ(函館千秋庵総本家)焼印 角ロゴ(函館千秋庵総本家)

焼印 五稜郭

五稜郭の絵を描くときは、半月堡(1つだけ飛び出た場所)をどこにするかが悩みどころです。この焼印は北を上にした時の配置ですね。
焼印 五稜郭

なお焼印は不定期で変わっているようです。時期が悪くて購入できませんでしたが、赤レンガ倉庫の焼印もあったようです。

バリエーション

評価についてはこちらをどうぞ

No.684 千秋庵総本家 東京交通会館店のどらやき
2019年2月に千秋庵総本家の東京支店が有楽町の交通会館にオープンしました。これで仕事帰りに千秋庵を補充できるぞ!