札幌千秋庵(製菓)のどら焼を頂きました。

店舗名 | 千秋庵製菓 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼 | ||
税込価格 | 135円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 5日 |
コスパ | 5 | 入手場所 | 札幌市内 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年 |
お店情報
北海道・札幌で千秋庵といえばここ「千秋庵製菓」。全国的には札幌土産のノースマンや山親爺が有名です。札幌を中心に小樽、岩見沢、室蘭などに店舗を展開しています。
なお地元函館には源流の千秋庵総本家と六花亭(帯広千秋庵)があるため、今まで千秋庵製菓のどら焼きは食べたことがありませんでした。
どら焼き
表面の焼印は千秋庵製菓のロゴマークです。
皮は口の中でとろける様なきめ細かな生地。生地の密度があるのでふわふわ感は弱いものの、繊細さを感じるおいしい皮です。
餡はしっとり柔らかめのほろほろ粒あん。粒(小豆)がそろっていて食感が良好です。甘さは強いものの優しさも感じるとても美味しい餡でした。
評価
千秋庵製菓の「どら焼」のおいしさ評価は皮4餡5でおいしさ5に限りなく近いおいしさ4。サイトの説明では「どこか懐かしい味」とありますが、洗練された今時のどら焼きのおいしさを感じます。
コスパ評価は価格135円=4+おいしさ補正「1」のコスパ5。北海道のどら焼きは総じてコスパが良いですね。入手性評価は通販不可、札幌周辺でしか買えないことから入手性2とします。