No.234 札幌 千秋庵製菓の栗(どら焼)

やってしまいました。撮る前に切ってしまった札幌千秋庵の栗(どら焼)です。

No.234 札幌 千秋庵製菓の栗(どら焼)

店舗名 千秋庵製菓

商品名 栗(どら焼)
税込価格 150円
おいしさ 4 賞味期限 5日
コスパ 4 入手場所 札幌市内
入手性 2- 販売期間 期間(秋)限定?

※評価基準はコチラを参照

お店情報

北海道・札幌で千秋庵といえばここ「千秋庵製菓」。全国的には札幌土産のノースマン山親爺が有名です。札幌を中心に小樽、岩見沢、室蘭などに店舗を展開しています。
函館と帯広に無いのは千秋庵総本家六花亭(帯広千秋庵)との兼ね合いでしょう。

どら焼き

この栗(どら焼)は簡易パッケージなこと、商品一覧に無いことから、おそらく期間限定商品だと思います。
4_hokkaido-sapporo_senshuan_kuri_cut
皮は焼印が無い以外はどら焼と同じもの。密度のあるきめ細かな生地の皮です。
餡も同じほろほろ粒あん。栗の分だけ量が抑えられています。
栗は程よい硬さで甘すぎないあっさりめの甘露煮。重すぎないのが良いところ。

評価

4_hokkaido-sapporo_senshuan_kuri_package
千秋庵製菓の「栗(どら焼)」のおいしさ評価は皮4餡5栗4のおいしさ4。栗が足を引っ張らないしっかり美味しい栗どらでした。
コスパ評価は価格150円=4+おいしさ補正「1」+価格補正「-1」のコスパ4。栗のコストアップ分だけ1ランクダウンです。入手性評価は通販不可、期間限定、札幌周辺でしか買えないことから入手性2-とします。