もう終わってしまいましたが銀座三越の諸国銘菓で見つけたクリスマスどら焼き、一力総本店の「チョコレートとナッツのどら焼き」です。

店舗名 | 一力総本店https://www.ichiriki1885.com/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | チョコレートとナッツのどら焼 | ||
税込価格 | 280円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 4日間 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 三越銀座店 菓遊庵 |
入手性 | 3- | 販売期間 | 期間限定(12月) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2020/12 |
お店情報
「一力総本店」は大阪府寝屋川市にある創業130年以上の老舗。季節に合わせた創作和菓子に力を入れている和菓子屋。店舗は寝屋川市の本店と枚方市の2店舗で通販サイトなし、ただし複数デパートの諸国銘菓にも出荷しているようです。
どら焼きラインアップはプレーンの「一力じまん」と季節やイベントごとに変わる「季節のどら焼き」。今回の購入店舗は、三越銀座店の諸国銘菓「菓遊庵」でした。
どら焼き
皮は表面がふんわり、中が柔らしっとりながらも若干粉っぽさが残る甘い生地。一力じまんと同じものと思われます。
餡は粒あんとナッツ入りのチョコ白あんの2層型。
粒あんは良い意味で普通。チョコよりも量が少なめで押され気味なものの存在感はしっかりあります。チョコあんのナッツはクラッシュアーモンド。しっかり甘いもののくどさはなく粒あんとしっかり共存。またナッツの硬さがさりげなくアクセントになっています。
パッケージ
評価
一力総本店の「チョコレートとナッツのどら焼」のおいしさ評価は皮2餡2.5チョコ3のおいしさ3。チョコあんだけだと思っていたので粒あん入りが予想外でした。そして良い感じで粒あんが仕事をし、どら焼きらしさが感じられます。
コスパ評価は280円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。入手性評価は大阪府内の2店舗+諸国銘菓で購入可能[3]、通販不可、期間限定販売[-]なことから入手性3-とします。