
SanMax SMD4-U32G48M-26V-DのOC性能
SanMaxのMicron製ネイティブ2666メモリをRYZENでどこまでOCできるか試してみました。
どら焼きからサーバまでざっくりと
SanMaxのMicron製ネイティブ2666メモリをRYZENでどこまでOCできるか試してみました。
AMD Fan Dayで秋葉原に行ったついでにarkでメモリを買ってきました。
ASUS PRIME B350M-AにAGESA1.0.0.6a対応の新BIOS「0805」が来ました。
4本差しで利用しているQ4U2666BME-8G(BLE8G4D26AFEA)ですが、最適なtRASの値がネット上の情報だけでは...
RYZENはDual RankのDDR4メモリは4本差しの場合1866MHzまでしかサポートしないとのことでしたが、B350M-...
B350M-AにもAGESA 1.0.0.4aのアップデートが来たので早速アップデートしました。
B350M-AにBIOS 0509が来ました。1か月ぶりのアップデート、パフォーマンス改善などもあるみたいなので早速試してみまし...
RYZEN発売日に入手できたMicro-ATXなAM4マザーボード、ASUS PRIME B350M-Aのレビューです。