
EX.35 大分県由布市 菊家のぷりんどら
大分県タグを充実させるため番外編ですが食べてみました。由布市 菊家の「ぷりんどら」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
大分県タグを充実させるため番外編ですが食べてみました。由布市 菊家の「ぷりんどら」です。
もう終わってしまいましたが銀座三越の諸国銘菓で見つけたクリスマスどら焼き、一力総本店の「チョコレートとナッツのどら焼き」です...
本髙砂屋でかわいい焼印のどら焼きを発見。パケ買いならず焼印買いした「月見どら」です。
神奈川ではそこそこメジャーな菓子ブランド「日影茶屋」の巻きどらを食べてみました。
梅園とバーバパパのタイアップシリーズ第3弾。バーバモジャの栗きんとんどら焼です。
ちょっとわかりにくいのですが、梅園とバーバパパがコラボした「バーバパパどら焼」の焼印がバーバママ版を紹介します。
梅園の前を通ったらなぜかバーバパパとコラボしてました。当然のように買っていました。
日本橋髙島屋の諸国銘菓で見つけた島根のどら焼き、一力堂の「地伝酒どら焼」です。