ずっと気になっていた銀座甘楽の「銀六餅」を購入してみました。

店舗名 | 銀座甘楽 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 銀六餅 | ||
税込価格 | 565円(1個113円) | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 8日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 横浜ジョイナス店 |
入手性 | 3+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2022/9 |
お店情報
名前の通り銀座が本店の生菓子のお店。看板商品は豆大福のようです。
店舗は銀座本店の他にJR系商業施設・三越や以前どら焼を購入した伊勢丹新宿店に神奈川の2店舗。またオンラインショップもあるため、以前よりは入手性がよくなりました。
なお購入は横浜ジョイナス店でした。
どら焼き
皮はみりんの焼けた香ばしい香りに薄手でもちもちミニサイズの生地。もち粉入りで甘さはほとんどなく淡泊ですが無味ではありません。餡を活かすためのこういうコンセプトと思われます。
餡は小粒な粒あんがサイズの割に量たっぷり入っています。粒は小豆の皮がやや硬めながらもホクホク食感で全体的に優しい甘さ。最後の余韻が甘さより豆の味が強く満足度高し。
パッケージ
5個入りの簡易パッケージ。「銀六餅」名前は本店の所在地「銀座6丁目」が由来とのこと。
評価
銀座甘楽の「銀六餅」のおいしさ評価は皮3.0餡3.0のおいしさ3。ミニでもしっかりとしたどら焼き。物足りなさは感じません。
コスパ評価は1個113円相当=[4]+おいしさ補正[0]のコスパ4。入手性は東京・神奈川のデパート・駅ナカで購入可能[3]、通販可能[+]、通年販売なことから入手性3+とします。
バリエーション
前回購入したのは6年前ですが、価格は今(2022/9)も185円と変わっていませんでした。
伊勢丹新宿には御笠山の他にもいろいろどら焼きがあります。まだ見ぬどら焼きを求めて今日も食べ続けます。