銀座甘楽には期間限定の「栗どら焼」もあるようです。秋ですしね。

店舗名 | 銀座甘楽 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗どら焼 | ||
税込価格 | 308円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 8日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 横浜ジョイナス店 |
入手性 | 3- | 販売期間 | 期間限定(秋?) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/9 |
お店情報
名前の通り銀座が本店の生菓子のお店。看板商品は豆大福のようです。
店舗は銀座本店の他にJR系商業施設・三越や以前どら焼を購入した伊勢丹新宿店に神奈川の2店舗。またオンラインショップもあるため、以前よりは入手性がよくなりました。
なお購入は横浜ジョイナス店でした。
どら焼き
ベースはどら焼。皮はしっとり水分多めな焼きの濃い生地。甘さ控えめで苦味はなく、柔らか食感なことから存在感薄めです。
餡はメリハリのないあまり特徴のない粒あん。粒もペースト部分も柔らかく、食感・甘さ共にが皮と被っています。
栗は適度な硬さの中にねっとり感もある甘露煮。甘さは強めですが素材の味が十分に引き出されています。やや小粒ではあるもののとてもおいしい栗です。
パッケージ
現在のどら焼のパッケージに「栗」が貼られています。
評価
銀座甘楽の「栗どら焼」のおいしさ評価は皮2.5餡2.0栗4.5のおいしさ3。明らか良い栗が使われていて栗はおいしいのですが、どら焼き本体も頑張ってほしいところでも本体と栗のバランスが良好です。
コスパ評価は価格308円=[1]+おいしさ補正[0]のコスパ1。入手性は東京・神奈川のデパート・駅ナカで購入可能[3]、通販不可、期間限定[-]なことから入手性3-とします。
バリエーション
本どら焼きのベース。価格は2022/9現在も189円でした。
伊勢丹新宿には御笠山の他にもいろいろどら焼きがあります。まだ見ぬどら焼きを求めて今日も食べ続けます。
ミニ&もちもち食感な亜種ですが結構おいしい
ずっと気になっていた銀座甘楽の「銀六餅」を購入してみました。