八戸の八食センターで見つけた丸美屋の「どら焼」です。

店舗名 | お菓子処 丸美屋 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼 | ||
税込価格 | 160円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 1カ月 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 八食センター店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/9 |
お店情報
八戸市の丸美屋は昭和8年創業の和菓子のお店。八戸名物「鶴子まんじゅう」やシュローという名前のロールケーキが看板商品のようです。
どら焼きラインアップはプレーン1種類のみ。通販などはできないようです。購入は八戸の食が集まる「八食センター」の店舗でした。
どら焼き
皮はやや小ぶりで焼きが強めな密度のある生地。袋を開けるとで日本酒、口に含むと醤油の香りがします。生地はしっとり&若干もそもそしていますが味・甘さなどは普通。お酒の香りを楽しむのが正解なのかも。
餡は水分少なめで甘さが凝縮された粒あん。小豆の粒の量は多そうですが柔らかく潰れてしまって豆感は弱く、食感はもっそり気味。悪くはないけれどコメントに困る感じ。
パッケージ
評価
丸美屋の「どら焼」のおいしさ評価は皮2.5餡2.0のおいしさ2。香りをどう楽しむかで評価が変わりそうなちょっと癖のあるどら焼きです。
コスパ評価は価格160円=[3]+おいしさ補正[-1]のコスパ2。入手性は八戸市内の2店舗で購入可能[2]、通販不可、通年販売なことから入手性2とします。