伊勢丹浦和店編ラストは、菓匠 花見の「黒糖とら焼」です。

店舗名 | 菓匠 花見 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒糖とら焼(こし) | ||
税込価格 | 270円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 11日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 伊勢丹浦和店 |
入手性 | 3 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2023/6 |
お店情報
菓匠 花見は「白鷺宝」というミルクコーティングされた白あんのお菓子が看板商品な、さいたまの和菓子屋。本店の他、さいたま・川越のデパート、銀座と日本橋の三越に出店しています。
どら焼きラインアップは「粒」「栗」と「黒糖とら焼(こし)」の3種類。残念ながらどら焼きの通販は行っていないようです。
どら焼き
皮はとら模様で厚手の黒糖生地。黒糖はじんわり甘くコク深くて香りはあっさり、生地は密度高くやや硬めで食べ応えしっかり。ややもっさり感がありますが黒糖の強さともっさり感はトレードオフなので仕方ないところです。
餡は水分多めでさらっとした食感の甘さ強めなこしあん。粒あんとは雰囲気の異なる味で黒糖生地よりも自己主張強め。食感に関しては皮よりも柔らかく、全体として調整されているように感じました。
パッケージ
評価
菓匠 花見の「黒糖とら焼(こし)」のおいしさ評価は皮3.5餡3.5でぎりぎりおいしさ4。どら焼と比較すると完成度一歩劣る感じですが十分なおいしさはあります。黒糖・とら皮・こしあんの3要素の両立は難しいのでしょうね。
コスパ評価については1個270円=「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性評価については埼玉・東京で購入可能[3]、通販不可、通年販売なことから入手性3とします。
バリエーション
伊勢丹浦和店の地下でみつけた、菓匠 花見の「どら焼」です。