
No.71 仙台 菓匠三全のどら焼
仙台編も終盤です。ふうき虎やきはイマイチでしたが、これはいかに!?
どら焼きからサーバまでざっくりと
仙台編も終盤です。ふうき虎やきはイマイチでしたが、これはいかに!?
ショッキングピンクな袋の梅どらは食べてびっくり種入りでした。
見せてもらおうか。栗菓子専門店のどら焼きとやらを。
オシャレな包装のどら焼きは美味しいのか?自分の舌で確かめてみます。
北海道のどら焼き編、最後は札幌駅のお土産コーナーでみつけたタイムリーなヤツ!
京急百貨店の地下でまだ食べたことの無かった、鶴屋八幡のどら焼きを食べてみます。
近所のデパ地下のお菓子コーナーで山積みのどら焼きを発見!1個76円の格安どら焼きなのに結構いけるんです。
粒餡以外のどら焼きは邪道、そう思っていた頃が私にもありました。