
No.1050 宮崎市 お菓子の日高のバタどら
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
どら焼きからサーバまでざっくりと
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
ダイソーで発見したヤマザキの抹茶とら焼き。もちろん100円(+消費税)です。
秋葉原駅の「のもの」で見つけた「白どら 小豆バター」。生どらっぽいですがまずは食べてみました。
習志野 扇屋の3つ目、ふわどらのバリエーション「コーヒーふわどら」です。
習志野 扇屋の2つ目は蒸しどら「船橋酪農 ふわどら」です。
松戸駅見つけたどら焼きその3、峰月の「バターどらやき」。これだけ日持ちが2日で特別感があったので食べてみました。
2月にオープンした丹坊 仙台店で見つけた焦がしバターの「どらやき 琥珀」をいただきます。
金沢市 村上の「もちもちどら焼き」2つ目は「あんバター」です。