
No.880 福岡市博多 石村萬盛堂のどら焼(粒あん)
新幹線博多駅改札内で見つけた普通のどら焼き、石村萬盛堂の「どら焼(粒あん)」をいただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
新幹線博多駅改札内で見つけた普通のどら焼き、石村萬盛堂の「どら焼(粒あん)」をいただきます。
ふと目に留まった柿安のどら焼きがリニューアルしていたので買ってみました。
出張先のホテル周辺で見つけた菓子屋、ふじのや菓子店の「どら焼」です。
近所のサミットでセイコーマートのどら焼きを発見!未レポートの「白ごまどら焼」を買ってみました。
西川屋の与楽(小倉/栗)と一緒に購入したアマビエどら焼。与楽より一回り安いのですがはたして違いは?
今まで数回食べたことがあるのに諸事情で記事化を断念していた「一六本舗 謹製どら焼」、ようやくレポートできました。
自宅周辺のスーパーでは売っていない武蔵製菓の「特製どら焼」を東急ストアで発見。早速食べてみました。
仙台、こだまのアマビエどら焼を頂きました。こだまなので餅入りです。