
No.994 静岡県沼津市 松月のみかんどら焼
今回の沼津遠征の本命中の本命、松月の「みかんどら焼」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
今回の沼津遠征の本命中の本命、松月の「みかんどら焼」です。
沼津編の目的地、バスにのって松月に行ってきました。まずはプレーンな「どら焼」から。
今回も八食センターで見つけたどら焼き、創季屋の「どら焼【粒あん】」です。
八戸の八食センターで見つけた丸美屋の「どら焼」です。
銀座甘楽には期間限定の「栗どら焼」もあるようです。秋ですしね。
銀月といえば函館市民にとって焼きだんごのお店。どら焼きがあったとは灯台下暗しでした!!
松戸駅周辺でどら焼きを確保してきました。まずはさがみ屋の「どら焼」です。
通勤途中の駅で降りて足を延ばしてみました。新子安駅前にある千草庵の「どら焼」です。