
No.1095 福岡市 ひよ子のどら焼 白あん
「ひよ子のどら焼」の片割れ「ひよ子のどら焼 白あん」も続けていただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
「ひよ子のどら焼」の片割れ「ひよ子のどら焼 白あん」も続けていただきます。
JR福岡駅編はまだまだ序盤。次はひよ子の「ひよ子のどら焼 粒あん」です。
いつでも買えるとなかなか手が伸びないんですよね。川崎駅の用事のついでに東照の「ありがとうどら焼」を買ってみました。
伊勢丹浦和店の地下でみつけた、菓匠 花見の「どら焼」です。
水戸駅周辺は食べつくしたと思っていたのですが、エクセルみなみのIBARAKIスイーツ工房で「栗きんとんどら焼」を発見しました...
引き続き、宮崎市 お菓子の田園の「栗どら焼」をいただきます。
出張ついでに宮崎に足を伸ばし、憧れの「お菓子の田園のどら焼」を買いに行ってきました。
引き続き人形町縫月堂の「二粒栗入り 栗どら焼」をいただきます。