
No.921 QUOLOFUNEの桜どらやき
QUOLOFUNE(黒船)で見つけた、春らしい「桜どらやき」をいただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
QUOLOFUNE(黒船)で見つけた、春らしい「桜どらやき」をいただきます。
ブログ読者のご厚意により、話題のクラウドファンディングのどら焼きをお裾分け頂きました。
前から気になっていた長野 盛進堂の「栗中華」と「りんごどらやき」をお土産にいただきました。まずは「りんごどらやき」から。
前回入手できなかった清月の「駒どらやき 栗」を見つけたので食べてみました。
千秋庵総本家 東京交通会館店限定の焼印があると聞いて、遅ればせながら入手しました。
昨年紹介した新潟市きくやの「小倉どらやき」をみつけたので食べてみます。
たまプラーザのサザエで見つけたどら焼きなんですが、会社が・・・兵庫県?あれ?と混乱しかけましたが、まずは一口頬張って落ち着く...
たまプラーザに用事があったので、気になっていた和菓子屋に足を伸ばしてみました。茶菓あずきやの「どらやき」です。