
No.1077 京都市 祇をんににぎの山ハ祭
仁々木の季節限定栗どら焼き「山ハ祭」をいただきます。
仁々木の季節限定栗どら焼き「山ハ祭」をいただきます。
気づいたら仁々木のどら焼きがリニューアルしていました。遅ればせながら黒糖どら「そやかて」をいただきます。
どら焼きっぽいお菓子として買ってみたのですが、サイト上ではどら焼きでした。東照の「もちづきあわせ」です。
いつでも買えるとなかなか手が伸びないんですよね。川崎駅の用事のついでに東照の「ありがとうどら焼」を買ってみました。
佐とうのどら焼き「瀬谷じまん」。多分本命の「いもあんドラヤキ」をいただきます。
大和市の東側、横浜市瀬谷区 佐とうのどら焼き「瀬谷じまん」。まずは小倉をいただきます。
人生初のホットウィールはやっぱりロードスターでした。
大和市 松埜のラストは「栗どらやき しろあん」。あずきとの違いに注目です。