
Ex.51 栃木県日光市 虎彦製菓のきぬの清流 小豆
東北自動車 大谷PA(上)で見つけた見た目がどら焼きライクなお菓子。これはどうかな?
どら焼きからサーバまでざっくりと
東北自動車 大谷PA(上)で見つけた見た目がどら焼きライクなお菓子。これはどうかな?
あわしま堂の「母の日栗どら」、2回目かと思ったらリニューアル版でした。 限定デザインのパッケージですが新規ナンバーで紹介し...
あわしま堂の「どら焼」、まだ記事にしていなかったので改めて食べてみました。
お菓子の安売り店で見つけた「どらやきの皮」(12個入り)です。はたして・・・
菓心堂のサイトにはない「はちみつどら焼」も食べてみました。
鹿児島で見つけた量産品、菓心堂の「あんこたっぷりどら焼(粒餡)」のレビューです。
想像以上にもおいしかった!PAで見つけた「カマンベールチーズどら焼」です。
武蔵製菓の「大福どら」、どら焼きと大福、どちらが主役なのか気になり買ってみました。