
No.560 横浜文明堂のさくらあん三笠山
季節外れになってしまいましたが、横浜文明堂の春限定「さくらあん三笠山」をレポします。
どら焼きからサーバまでざっくりと
季節外れになってしまいましたが、横浜文明堂の春限定「さくらあん三笠山」をレポします。
京急創立120周年記念として2018/2/22~2/28の間、上大岡の京急百貨店で京急電鉄マスコット「けいきゅん」の焼印入り三笠...
文合わせと同じくらいレアな餡なしどら焼き「パステル」を見つけました!
文合わせのバリエーションも今回でひとまずラスト。「文合わせ(抹茶しろ餡)」をいただきます。
文合わせの中でも最もオーソドックスな、文合わせ(こし餡)を食べてみましょう。
横浜文明堂の前を通ったら文合わせが全種類売っていたので買ってみました。まずは文合わせ(黒ごま餡)からいただきます。
浜松文明堂で三笠山十勝と一緒に売っていた「出世大名 家康くんどら焼き」です。
新年の始まりはどら焼きから。ということで浜松文明堂の三笠山十勝をいただきます。