文明堂神戸店の三笠山を取り寄せてみました。これで全ての文明堂制覇のはず?

店舗名 | 文明堂神戸店 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 三笠山 | ||
税込価格 | 162円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 23日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | 公式通販 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2019/2 |
お店情報
長崎から神戸に進出したのが文明堂が文明堂神戸店。始まりは昭和5年とのこと。店舗は神戸・兵庫を中心に計20店舗ほどとオンラインショップを展開しています。
どら焼きラインアップはプレーンな「三笠山」一種類のみ。またイベントなどでオリジナル焼印の三笠山も販売していることがあるようです。
どら焼き
皮は玉子の良い香りがするしっかり食感 & ふっくら柔らかな生地。甘さと玉子の味が濃くて食べ応えがある美味しい皮です。文明堂の中では横浜文明堂に似ている気がします。
餡は艶々とした粒あん。粒がしっかり立った小豆がたっぷり詰まっていて、豆一粒一粒の味が濃いことから皮に負けない存在感があります。小豆の皮がやや硬めですが気になるほどではなく、(どら焼きの)皮との食感のバランスも良好。あっという間に食べられる美味しい餡です。
パッケージ
評価
明堂神戸店の「三笠山」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。横浜文明堂に似た味ですが、食べ応えはこちらの方が上。やはり美味しいどら焼きでした。
コスパ評価は162円=「3」+おいしさ補正「+1」=コスパ4。入手性評価については主に兵庫県県内で展開されているお店なこと、通年販売、通販可能なことから入手性2+とします。