職場の同僚からお土産でいただいた新潟市 丸屋本店の「どら焼き」です。

店舗名 | 新潟菓子司 丸屋本店 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き | ||
税込価格 | 141円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 6日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | お土産 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2019/2 |
お店情報
新潟市の丸屋本店は明治11年から140年以上続く和菓子の老舗。新潟市を中心に20店舗以上を展開し、東京の主要デパートの諸国銘菓にもお菓子を卸している規模の大きめなお店です。
どら焼きラインアップはプレーンな「どら焼き」と季節限定品。またプレーンは公式サイトのフォームまたはアマゾンのマーケットプレイスで通販可能です。
どら焼き
皮はふんわりしっとりとした厚めの生地。密度がありつつも柔らかめで弾力が少なめなことから、しっかり感が弱いのが少しだけ残念。それでも玉子味と程よい甘さでどら焼きの皮としてのおいしさはしっかりありますし、食べた後に餡ではなく皮の余韻が残る、珍しいタイプの皮だと言えます。
餡は硬めで粒が大粒なやや大味な感じのする粒あん。小豆の粒はしっかり立っていて豆の味も濃くておいしいのですが、甘さが弱いのか小豆あんとしての味が薄く感じることも。皮の存在感が強めなことから若干餡が負けているようにも感じます。
パッケージ
評価
丸屋本店の「どら焼き」のおいしさ評価は皮4餡4+バランス「-0.5」=3.5となるところですが四捨五入でおいしさ4。皮・餡ともに単体では美味しいのですがトータルで一体感が弱いのが残念。
コスパ評価は141円=「4」+おいしさ補正「0」=コスパ4。価格を考えればとても優秀です。入手性評価については入手可能な店舗が新潟県内なこと、通年販売、通販可能なことから入手性2+とします。