
Radeon RX560がDisplayPort dual-mode対応か確認してみる
RadeonがDisplayPort dual-mode(D++)に対応しているのか?検索しても有力な情報がでてきません。そこで...
どら焼きからサーバまでざっくりと
RadeonがDisplayPort dual-mode(D++)に対応しているのか?検索しても有力な情報がでてきません。そこで...
今となっては電源まわりが若干貧弱になってしまったSTRIX B450-I GAMING。低コストでVRMヒートシンクを強化できな...
もう1年以上もPC構成を変更していないため何かPCを弄り泰。でもこれ以上はオーバースペックなので強化コスパ悪いし予算が・・・とい...
NTTcomのICカードリードライター「ACR39-NTTCom」とL型USBケーブルをニコイチして省スペース化してみました。
前回の検証で常時OC用の最適設定は把握できましたが、シングルスレッドのCPU性能を活かせない欠点とアイドル時の消費電力が高いこと...
RYZEN 9 3950XのOC特性を把握するためにクロックベースでCineBenchR20のスコアとその時の電圧/温度/消費電...
現在主流のベンチアプリの結果は探せばいくらでもあるので、Ryzen7 1700(OC)と比較した、俺得結果をまとめます。
乗り遅れた3900Xは我慢して、3950X発売日に行ってみました。