
No.19 だんぢり屋の地車みかさ
デパ地下の催事で見つけたどら焼。焼印にピン!と来たので思わず購入してみました。
どら焼きからサーバまでざっくりと
デパ地下の催事で見つけたどら焼。焼印にピン!と来たので思わず購入してみました。
袋が立派なのでおいしいかもしれない!と榮太樓のどら焼きを手にとって見ました。
近所のデパ地下のお菓子コーナーで山積みのどら焼きを発見!1個76円の格安どら焼きなのに結構いけるんです。
地元の老舗のお店で、普段は売っていないどら焼が店頭に並んでいたので確保してみました。
粒餡以外のどら焼きは邪道、そう思っていた頃が私にもありました。
ヒョウタンの焼印が可愛い両口屋是清のどら焼き「千なり」を食してみました。
築地の和菓子屋「茂助だんご」。 築地に行かないと食べられないと思っていたらなんと松屋銀座に入っていました。
恵比寿駅と広尾駅の中間にある和菓子屋の「果匠 正庵」。このお店のどら焼きは美味しいらしいです。普段は行かないエリアなので機会があ...