京急スーパーで見つけたPascoの「低糖質どら焼き」。でもロカボではないとのこと。

店舗名 | Pascohttps://www.pasconet.co.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 低糖質どら焼き | ||
税込価格 | 128円 | ||
おいしさ | 2 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 京急百貨店 |
入手性 | 5 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/5 |
お店情報
スーパーのパンコーナーでおなじみのPasco。
どら焼きは菓子パン風で2個入りなことが多いのが特徴。最近は定番:国産小麦のどら焼きとまた低糖質シリーズ「低糖質どら焼き」のほか、エリア限定/期間限定品がラインアップされているようです。
購入は京急百貨店B1Fの食品売り場でした。
どら焼き
皮は塩気があってぼそぼそとしつつもふんわり感のある生地。香ばしさがあり甘さ・玉子味は弱め。ふんわり甘食や食パン的な雰囲気のある皮です。
餡は皮に対してもかなり少なめな一応粒あん。かろうじて小豆の皮が感じられます。みそ的な味がするのは大豆粉のせいかもしれません。
パッケージ
よく見ると写真の餡も少なめなので、見た目の誇張はしてないんですね。
評価
Pascoの「低糖質どら焼き」のおいしさ評価は皮1.5餡1.5ででかろうじて「おいしさ2」。コンセプトが低糖質なのでわかってはいましたが、はっきりいっておいしくありません。これを求めている人いるのかなぁ?
コスパ評価については128円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3。入手性評価はほぼ全国のスーパーで購入可能[5]、通販不可、通年販売の入手性5とします。
低糖質仲間
全国規模の洋菓子店シャトレーゼでどら焼きを大量調達してきました。賞味期限の都合からまずは「糖質87%カットのどらやき」をいただ...
特に興味はなかったのですが、いつ終了するか分からないのでとりあえず食べてみました。「ファミマでライザップ」のどら焼です。
妙などら焼きが売っていたので買ってみました。「スローカロリーどら焼き」です。