妙などら焼きが売っていたので買ってみました。「スローカロリーどら焼き」です。

店舗名 | からだにえいたろう | ||
---|---|---|---|
商品名 | スローカロリーどら焼き | ||
税込価格 | 260円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 30日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 新宿高島屋 銘菓百選 |
入手性 | 2- | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
榮太樓總本鋪系列の中でも機能性食品を扱うブランドが「からだにえいたろう」。2017年5月末に出来た新しいブランドです。
初期の商品ラインアップは「糖質をおさえたようかん」「スローカロリーよもぎ豆大福」と「スローカロリーどら焼き」の三種類。また独立店舗は無く、公式通販サイト、楽天、関東9店舗の高島屋で購入可能とのこと。
どら焼き
スローカロリーとは、体の吸収がゆっくり(スロー)な甘味料を使用していることから名付けられたとのこと。
皮は弾力はありますが粉っぽさが残りもさもさとした食感な、やや玉子味のする生地。商品説明にある「しっとり」感はほとんど感じませんが、甘さ控えめなことや、水あめでべっちょりということはないので悪くはないといったところ。
餡は優しい甘さな気がする、粒成分が少ない練り餡 + 豆のような粒あんです。皮と同じく水分が少なめなので食感があまり良くありません。長めの賞味期限ありきの商品開発だということを感じ取れるバランスになっています。
評価
からだにえいたろうの「スローカロリーどら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡2.5の四捨五入でぎりぎりおいしさ3。甘さがやや控えめで優しい分、日本橋どらやきよりは食べやすくなっています。賞味期限1か月の中では頑張っている方です。
コスパ評価は価格260円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。このどら焼きの特徴は「スローカロリー」ですから、コスパが悪くなるのは当然といえば当然ですね。入手性評価は、独立店舗がなく関東圏の高島屋と通販サイトでしか購入できないことから入手性2+とします。
たまに食べるお菓子くらいは体のことを気にしないで食べたいものですが、そうせざるを得ない人にとっては貴重などら焼きなのではないでしょうか。選択肢が増えるという意味では面白いどら焼きでした。