ニュウマン新宿のエキナカで見つけた彦根の和菓子屋のどら焼き「月あかり」です。

店舗名 | 菓心おおすが | ||
---|---|---|---|
商品名 | 月あかり | ||
税込価格 | 173円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 18日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | えんなり |
入手性 | 1- | 販売期間 | 期間限定 (2017年は3/1~8/15) |
お店情報
「菓心おおすが」は彦根市の和菓子屋さん。求肥入り最中「三十五万石」が看板商品のお店のようです。店舗は彦根市に2店舗、そして公式サイト兼オンラインショップに加え、ニューマン新宿の和菓子のセレクトショップ「えんなり」でも定期的に販売しているようです。
この「月あかり」は公式サイトに情報がないため、えんなり専用か期間限定商品と思われます。
どら焼き
皮は一見黒糖風に見えますが実はプレーンタイプな生地。やや小さめで薄く硬めの生地からはふわっと感よりももちっと感を感じます。どうやら餅粉(米粉)も使われているようです。
餡はしょう油の味がする粒あん。水分少なめ・豆感弱め・甘さ控えめなあんですが餅に押されて量が少ないせいかよく味わえませんでした。
餅は柔らかく水分多めの求肥がたっぷり入っています。不味くはないのですが歯ごたえがないこと、餡を押しやっていることからどら焼きのバランスを明らかに悪くしています。
評価
菓心おおすがの「月あかり」のおいしさ評価は皮2餡2餅2のおいしさ2。皮・餡・餅それぞれ単品では悪くないと思いますが、どら焼きとしてのバランスが悪く「らしさ」が足りないのが難点です。
コスパ評価は価格173円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は、現時点では新宿の「えんなり」でしか購入できないこと、期間限定なこと、通販不可なことから入手性1-とします。