
無線マウスとUSB3.0の干渉問題を解決
2.4GHzを使った無線マウスがUSB3.0と干渉する問題でずっと悩んでいたのですが、我が家のPCはUSB2.0延長ケーブルを使...
どら焼きからサーバまでざっくりと
2.4GHzを使った無線マウスがUSB3.0と干渉する問題でずっと悩んでいたのですが、我が家のPCはUSB2.0延長ケーブルを使...
NTTcomのICカードリードライター「ACR39-NTTCom」とL型USBケーブルをニコイチして省スペース化してみました。
業務用サブノートの自宅用ACアダプタとしてサンワサプライ ACA-PD58BKを購入してみました。PC本体側にUSB-PDと記載...
すっきりしたL型Type-Cコネクタを搭載し、さらに簡易スタンド機能付きというAINEXのUSB2.0ケーブル U20AC-ML...
アップリンク用USBケーブルを交換可能なUSB3.0ハブ IODATA US3-HB4 を購入しました。
PMA-60のUSB-DACと手持ちのノートPCを組み合わせて、openhome対応プレイヤーを作ってみました。
BonnesNotes DRESSING APS-DR001とAPS-DR000、ついでにヤフオクのUSBターミネーター&ノイズ...
注文していたONTOMO MOOK「オーディオ 音質改善の極意」を買ってきました。付録の「DRESSINGお試し版」を見てみます...