バッファロー製 ポータブルBDドライブの電源ジャックはEIAJ2規格かも

バッファロー製 ポータブルBDドライブに安定してDC電源を共有したいけれど、純正ACアダプタは専用品のため使い勝手が悪そう。汎用品でうまくいかないか試してみました。

カモン DC05-4017を挿せる!

結論からいうとカモンのDC-4017とTYPE-Aで2A以上出力できるUSB充電器を利用することで、電源供給可能でした。

写真はケーブル長0.5mのDC05-4017。外形4.0mm 内径1.7mm 5V 2A対応でセンタープラスのプラグです。長さ1.2mのDC-4017も2Aに対応していますが、3.0mのDC30-4017は0.5Aまでしか対応してない(USB3.0の最大電流は0.9A)ためこの用途では利用不可でしょう。

外形4.0mm、内径1.7mmのDCプラグはEIAJ2規格に合致しますが厳密なEIAJ2はプラグ長9.5mmとのこと。DC05-4017のプラグ長は11.5mmなのでEIAJ2準拠といったところでしょうか。

この通り「BRXL-PTV6U3」に差し込むことができます。しっかり差し込んでもプラグが1.5mm程度見えるのですが本体ケースに覆われているのでショートなどの心配はないと思います。そもそもセンタープラスですし。
また高速読み込み中でも電源LEDが赤点灯/赤点滅しないので安定供給できているようです。

使用上の注意点!

バッファローはこのジャックを純正ACアダプタ以外で利用することは想定していません。少なくともUSB TYPE-Aで2A出力可能なUSB充電器を使用し、使用中にプラグ・ケーブル・USB充電器が異常に発熱している場合は即利用を中止するなどの安全策をとる必要があります。

なおBoostケーブルではなく専用の「給電ケーブル」が付属しUSB充電器から給電可能なBRXL-PTWOU3-BKという製品もあるようです。この「給電ケーブル」だけオプション販売してくれればよいのに。

参考

ポータブルブルーレイ/DVDドライブの電源不足の場合の対処法(Boostケーブル搭載モデル)
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15884.html

ポータブルブルーレイ/DVDドライブの電源不足の場合の対処法(給電ケーブル付属モデル)
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124158044.html

スポンサーリンク