AINEX スタンド機能付きType-Cケーブル U20AC-ML05A を購入

すっきりしたL型Type-Cコネクタを搭載し、さらに簡易スタンド機能付きというAINEXのUSB2.0ケーブル U20AC-ML05A を購入してみました。

AINEX U20AC-ML05A

見た通りのUSB2.0 Type-A to Type-Cケーブル。電流は1.5Aまで対応で56kΩの抵抗入り。

ケーブル長は50cm/1m/2mの3タイプがありますが卓上で使う予定なので50cmを選択。

このケーブルの特徴その1、フレキシブルバーを曲げることで簡易スタンドになること。
ただし小型スマホ(写真はXperia X Compact)では曲げが足りず片側が浮いてしまいました。一般的な幅70mm以上のスマホなら問題なさそうです。

真横から見たところ。この構造、端末側のType-C端子に若干のストレスがかかっていそう。また8インチタイプまでなら平気そうですが10インチ以上だとフレキシブルバーの長さが足りるか微妙です。

特徴その2。L型Type-Cコネクタがコンパクトなこと。

比較のために既存製品のU20AC-WL01と比較してみました。ケーブル1本分の余計な奥行が減っています。

所感

フレキシブルバーによるスタンド機能はおまけ程度と考え、コンパクトなL型Type-Cコネクタに価値を見出せるかが購入のポイントとなるケーブルです。

スポンサーリンク