
No.858 水戸市 あさ川の塩どら焼き(アマビエ)
仕事帰りに水戸駅で見つけた塩どらやき。アマビエの焼印付きです。
どら焼きからサーバまでざっくりと
仕事帰りに水戸駅で見つけた塩どらやき。アマビエの焼印付きです。
7月に買ったどら焼きを8月に食べて9月に書く。少々遅すぎな気もしますが、気にせず米屋の「塩どら焼」をレポです。
ひよ子のどら焼(白)と一緒に購入した、季節限定の「ひよ子のどら焼(塩)」です。
夏といえば塩どらが多い気がします。QUOLOFUNE(黒船)で「そるとあんどらやき」を見つけました。
弘前ラグノオのどら焼き第二弾は「どら焼 塩餡」です。塩が吉と出れば良いのですが・・・
文明堂東京の期間限定どら焼き「藻塩三笠山」をいただいたのでレポします。
銀座の岩手銀座プラザで見つけた「海女の塩どら」をいただきます。
オーソドックスなどら焼きが好みですが食わず嫌いは勿体ないので変り種も試してみます。