No.420 青森県弘前市 ラグノオのどら焼 塩餡

弘前ラグノオのどら焼き第二弾は「どら焼 塩餡」です。塩が吉と出れば良いのですが・・・

No.420 青森県弘前市 ラグノオのどら焼 塩餡

店舗名 ラグノオ

商品名 どら焼 塩餡
税込価格 120円
おいしさ 2 賞味期限 1ヶ月以内
コスパ 2 入手場所 ラグノオ・ヤマザワ多賀城店(仙台)
入手性 3 販売期間 通年販売

※評価基準はコチラを参照

お店情報

ラグノオは弘前市を中心に青森・秋田・岩手・宮城と北東北を中心に店舗を展開する和洋菓子のお店。弘前のお店ということで林檎のお菓子に力を入れているようです。
どら焼きラインアップは今回購入した小倉・塩餡・胡麻の3種類のようです。

どら焼き


皮は小倉と同じもので、もっさりした食感な甘めの生地。黒糖を使っていないのに見た目が黒糖風なところも一緒です。

餡は、かなり塩気があるかのこ豆入りのこし白あん。かのこ豆も白あんもしっかり甘いうえ、更に塩気で甘さが引き立てられるためかなりずっしりとした甘さを感じます。これだけ甘いと小倉で感じた餡の存在感の無さというのは感じなくなりますが、バランスはさらに悪くなっているように感じます。

評価


ラグノオの「どら焼 塩餡」のおいしさ評価は皮2餡1.5のおいしさ2。強烈に甘くて重いので食べててきついというのが率直な感想です。
コスパ評価は価格120円=「4」+おいしさ補正「-2」のコスパ2。入手性評価は小倉と同じ入手性3とします。