
No.1089 東京都立川市 立川伊勢屋のたちどら
再び立川伊勢屋に戻って、スタンダードな「たちどら」をいただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
再び立川伊勢屋に戻って、スタンダードな「たちどら」をいただきます。
立川駅から一駅離れ、西国立駅近にある花門の「多摩どら」をいただきます。
「ゆめの菓 あきぞう」リレー完了!最後は「どらっこ(こしあん)」です。
「ゆめの菓 あきぞう」編を続けます。どらっこのバリエーション「どらっこ(こしあんバター)」です。
続いては、ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら さくら(桜つぶあん)」をいただきます。
ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら カスタード」。こちらは手亡豆を使っているのでどら焼き扱いです!
桑名市「ゆめの菓 あきぞう」のギフトセットに入っていた「くわなん」。ジャンルとしてはとら焼きなのですがキャラメル味は洋菓子要...
ちょっと気になった桑名市「ゆめの菓 あきぞう」のどら焼きを取り寄せてみました。まずはプレーンな「どらっこ(つぶあん)」から。