今回入手した大角玉屋のラスト「ブランデーどら焼き」をいただきます。

店舗名 | 大角玉屋http://www.oosumi-tamaya.co.jp/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | ブランデーどら焼き | ||
税込価格 | 270円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 10日 |
コスパ | 0 | 入手場所 | 銀座店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2021/12 |
お店情報
大角玉屋は東京都23区内に4店舗を展開する和菓子の老舗でいちご大福が看板商品のお店。
どら焼きラインアップは「プレーン」「しぶ皮栗どら焼き」「いちご生クリームどら焼き」「梅どら」「酒どら」「ブランデーどら焼き」とオーソドックスからアレンジ系まで多彩。
今回購入したのはJR有楽町付近の「大角玉屋 銀座店」でした。
どら焼き
基本的な方向性は「酒どら」と同じ。ひたひたのお酒を楽しむどら焼きです。
皮自体も酒どらと同じ厚手の生地にブランデーがたっぷりしみ込んでいます。度数がかなり強いためかブランデーとアルコール自体の香りも強め。もはや生地の味は感じません。
また餡は粒あんですが、こちらもブランデーに負けて味はほとんどわからず。わずかに小豆のシャリシャリとした食感だけが感じられます。
パッケージ
アルコールを飛ばさないようにこれもアルミ包装のパッケージが使われています。ちなみに酒どらとは違いこちらは要冷蔵ではありません。
評価
大角玉屋の「ブランデーどら焼き」のおいしさ評価は皮2.0餡1.5酒2.5のおいしさ2。酒どらと同様にどら焼きはおまけ。でもブランデーケーキ感覚で食べられる分、若干相性は良い気がします。
コスパ評価は270円相当=「1」+おいしさ補正「-1」のコスパ0。これも270円なのが不思議。入手性評価は都内4店舗[2]、通年販売、通販不可なことから入手性2とします。
バリエーション
日本酒版はこちら
銀座の大角玉屋でどら焼きをいろいろ買ってきました。賞味期限の都合からまずは「酒どら」をいただきます。
コメント
皮2.0餡1.5「酒2.5」!!www
確かにお酒を個別評価対象に入れたのは今回が初めてでした。染み込んでいるなら二重評価ですね。評価って難しいですね。