No.687 東京赤坂 雪華堂の桜どらやき

2019年の桜どら焼きシリーズ第3弾、赤坂 雪華堂の「桜どらやき」です。
No.687 東京赤坂 雪華堂の桜どらやき

店舗名 雪華堂

商品名 桜どらやき
税込価格 248円
おいしさ 4 消費期限 5日
コスパ 2 入手場所 雪華堂赤坂店
入手性 2+- 販売期間 期間限定
(2月後半~4月前半)
通販 可能 購入時期 2019/2
お店情報

東京赤坂の和菓子と甘納豆のお店「雪華堂」。店舗は赤坂に1店舗、練馬区に5店舗、中野区に1店舗の計7店舗とオンラインショップ。
どら焼きラインアップは、三味どら焼(大納言・うぐいす・手亡)に赤坂店限定の七福どら焼、平和台店限定の栗どら焼のほか、季節限定品やオンラインショップ限定のマンホールどら焼きがあります。

どら焼き

皮の上には桜の塩漬けが乗っています。

皮は雪華堂共通の、ふんわりもちもち厚手で弾力たっぷりな、優しい甘さ・玉子味の生地。トッピングの桜の塩漬けはびっくりするほどしょっぱいので注意が必要です。
餡は桜リキュールと桜の塩漬けを細かく刻んだものが入った白こしあん。甘さは強烈ですが、程よい桜加減(塩気・香り)と後味の良いおいしい桜あんです。

パッケージ

桜といえばピンクのイメージがありますが、これは彩度の高い色をつかった鮮やかなパッケージです。

評価

雪華堂の「桜どらやき」のおいしさ評価は皮4餡3.5のおいしさ4。美味しい桜どら焼きなのですが、真ん中の桜の塩漬けがしょっぱいので外してしまうかお茶が必要です。
コスパ評価は248円=「1」+おいしさ補正「+1」=コスパ2。入手性評価は赤坂と練馬周辺の7店舗と通販で入手可能、期間限定商品なことから入手性2+-とします。