季節外れになってしまいましたが、横浜文明堂の春限定「さくらあん三笠山」をレポします。

店舗名 | 横浜文明堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | さくらあん三笠山 | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 9日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 横浜文明堂 関内駅前店 |
入手性 | 3- | 販売期間 | 期間限定(3月~4月) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/3 |
お店情報
名前の通り横浜を中心に店舗を展開している文明堂が「横浜文明堂」。直営店6店舗と神奈川県内の主要デパートなどに販売店が18店舗を展開しています。
どら焼きラインアップは三笠山と焼印入三笠山に加え、期間限定の栗・桜あん三笠山が今まで発売されています。
どら焼き
皮の上には桜花の塩漬け。リボンのようにも見える可愛いヤツです。
皮はいつもの三笠山の皮。しっとりと弾力のある甘めの生地は何度食べても美味しいので安心感あり。また桜花は塩気が強いので、この小ささでもしっかりとアクセントになっています。
餡は桜の風味があっさりするホクホクとした食感の白こしあん。塩気は感じられず白あん単体で甘めです。餡の量は若干少なめですが甘さを考えるとバランス良し。なお文合わせの白あんとは別のものと思われます。
パッケージ
評価
横浜文明堂の「さくらあん三笠山」のおいしさ評価は皮4餡3のおいしさ4。さくら風味はあっさりですが、だからこそ嫌な感じがしない美味しいどら焼きです。
コスパ評価については価格216円=「2」 + おいしさ補正「1」のコスパ3。入手性評価は横浜文明堂の店舗規模、期間限定販売、店頭販売のみなことから入手性3-とします。