
RYZEN 9 3950Xの電圧オフセット最適値を探る
前回の検証で常時OC用の最適設定は把握できましたが、シングルスレッドのCPU性能を活かせない欠点とアイドル時の消費電力が高いこと...
どら焼きからサーバまでざっくりと
前回の検証で常時OC用の最適設定は把握できましたが、シングルスレッドのCPU性能を活かせない欠点とアイドル時の消費電力が高いこと...
RYZEN 9 3950XのOC特性を把握するためにクロックベースでCineBenchR20のスコアとその時の電圧/温度/消費電...
現在主流のベンチアプリの結果は探せばいくらでもあるので、Ryzen7 1700(OC)と比較した、俺得結果をまとめます。
乗り遅れた3900Xは我慢して、3950X発売日に行ってみました。
B350M-AのBIOSに0902がきました。AGESAが1.0.0.6Bに上がっているのでアップデートしてみます。
ASUS PRIME B350M-AにAGESA1.0.0.6a対応の新BIOS「0805」が来ました。
Radeon RX560で各種ベンチマークを回したのでRX460と比較してみます。
RADEON RX460を購入して一年も経っていませんがビデオカードを買い換えました。RX460からの乗り換え先として微妙な気も...