
おすすめどら焼き 黒糖どら焼き編
今までに食べた黒糖どら焼きの中からおすすめの美味しいどら焼きをピックアップしました。
どら焼きからサーバまでざっくりと
今までに食べた黒糖どら焼きの中からおすすめの美味しいどら焼きをピックアップしました。
歌舞伎座の帰りに東銀座駅でみつけた菓匠花見の「とら焼(こしあん)」です。
お土産として頂いた、山形県尾花沢市 ぱんどらの「黒糖ふうき豆どらやき」です。
見慣れぬどら焼きが売っていたので思わず買ってしまった、香炉庵の「黒糖バターどらやき」です。最近このパターンが多いかもしれない。
香炉庵の1月限定どらやき「大福どらやき(2017)」です。かわいい干支の焼印入りですね。
仙台市の隣町、名取市のどら焼き?な「定禅寺」を仙台駅で見つけたので確保しました。
地元の「おやき」は今川焼、関東だと野沢菜焼ですが、源 吉兆庵は「とら焼き」でした。
名前は「らしく」ないのですがしっかりどら焼きな、紀の国屋の「おこじゅ」です。