
No.1053 水戸市 あさ川のどら焼き(小倉)
今回の水戸出張で、ついにあさ川のプレーンな「どら焼き」に出会うことができました!
どら焼きからサーバまでざっくりと
今回の水戸出張で、ついにあさ川のプレーンな「どら焼き」に出会うことができました!
宮崎空港編&宮崎編ラストは、搭乗ロビーの売店で見つけたお菓子の浩屋の「どらやき」です。
宮崎空港で見つけたどら焼きその1、曽木銘茶と虎彦がコラボした「釜炒り茶どら焼き 釜香」です。
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
餅入りではなくもちもちもっちりな方の、お菓子の日高の「餅どら」です。
宮崎編、どんどん進めます。お次はお菓子の日高の「栗どら」です。
続いては、宮崎市に多くの店舗を展開するお菓子の日高の「どら焼き」です。
宮崎市 金城堂のもう一つのどら焼き「虎やき」をいただきます。