No.189 福岡市博多 鈴懸のどらやき

伊勢丹新宿で購入した「鈴懸」の白あん「どらやき」です。

No.189 福岡市博多 鈴懸のどらやき

店舗名 鈴懸

商品名 どらやき
税込価格 194円
おいしさ 4 消費期限 2日
入手性 2 入手場所 伊勢丹新宿
コスパ 4

※評価基準はコチラを参照

お店情報

鈴懸は福岡市博多に本店を構える老舗和菓子屋。
店舗は博多に本店を含め5店舗と名古屋高島屋・新宿伊勢丹の7店舗とオンラインショップ。
どら焼きラインアップは白あんの「どらやき」と小豆ミニどらの「鈴乃○餅」の2種類ですが、どら焼き風二つ折り皮と小豆あんのお菓子の「草月」というお菓子もあります。

どら焼き

4_fukuoka_hakata_suzukake_dorayaki_cut
皮は表面がしっとり中身はふんわりもっちりした食感で、後述の白あんが甘さ控えめなのに対して結構甘めの生地。上品な雰囲気も感じられ、普通に美味しい皮です。
餡は一粒一粒が大きな白あん。潰しあんの部分も豆の部分もねっとりもっちりした食感をしていることと、甘すぎないので豆の風味を十分に楽しめる豆を大事にしたおいしい餡です。

評価

4_fukuoka_hakata_suzukake_dorayaki_package
鈴懸の「どらやき」のおいしさ評価は皮3餡5のおいしさ4。白あんが美味しいどら焼きでした。コスパ評価は価格194円=3+おいしさ補正(+1)のコスパ4、上品などら焼きなのに200円以内で買えるのが嬉しいところ。入手性評価は鈴乃○餅と同じ入手性2です。

白あん「どらやき」が美味しかったので「草月」も気になってきました。伊勢丹新宿は美味しいお菓子が多くて困っちゃいます。