親戚に教えて貰った、博多発の老舗和菓子屋「鈴懸」のミニどら「鈴乃○餅」です。
お店情報
鈴懸は福岡市博多に本店を構える老舗和菓子屋。お菓子はどれも上品で一つ一つが美味しそうです。店舗は博多に本店を含め5店舗と名古屋高島屋・新宿伊勢丹の7店舗とオンラインショップのみ。伊勢丹新宿店はいつも混んでいるのでスルーしていましたが、今回意を決して購入してみました。
どら焼きラインアップは白あんの「どらやき」と小豆ミニどらの「鈴乃○餅」の2種類です。小豆あんの通常サイズのものはありません。
どら焼き
皮はとてももちっとした噛みごたえたっぷりな生地。このサイズでも満足できる充実感があります。甘さについては餡に隠れているのか特に感じるものはありませんが、普通にしっかりありそうです。
餡は上品なこしあんに小粒で硬めの小豆が絶妙な食感をつくりだし、美味しい餡に仕上がっています。こちらも量は少な目ですが甘さが強いので満足感があります。
評価
鈴懸の「鈴乃○餅」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。このミニサイズでも美味しい、というよりもミニサイズに特化したどら焼きと言えます。きっとこの味で大きなサイズになったらくどくて飽きると思います。
コスパ評価は価格108円=4+おいしさ補正0 + サイズ補正(-2)のコスパ2。1個あたりの価格は抑えられていますが流石に小さすぎです。入手性評価は7店舗の店頭のみということで低めの入手性2。消費期限2日では仕方ないですね。