完全に公開タイミングを逃してしまいましたが・・・、地元 盛光堂総本家の「かぼちゃどら焼き」を紹介します。

店舗名 | 盛光堂総本舗http://yokohama-norenkai.jp/seikoudou/ | ||
---|---|---|---|
商品名 | かぼちゃどら焼き | ||
税込価格 | 170円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 不明 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 店頭 |
入手性 | 1- | 販売期間 | 期間限定 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2019/10 |
お店情報
横浜市営地下鉄弘明寺駅の出口2Bを出ると目の前にある街の和菓子屋。弘明寺に由来する観音最中が看板商品です。
いろいろな和菓子・生菓子・団子を取り扱っていてどれも安心できる美味しさがあります。
どら焼きラインアップは、通常のプレーンなどら焼と、期間限定のものがあります。
どら焼き
ハロウィン前に販売されていたものなので、焼印はハロウィンのかぼちゃです。
皮は表面の焼き色が強くで、硬めで密度がありつつもところどころ鬆のある生地。水分が少なめで甘さ控えめなため甘食に似た食感です。
餡は皮のボリュームに比べるとやや少なめな、白こしあんとかぼちゃのかぼちゃあん。かぼちゃがたっぷり使われているので食感はややボサボサ気味ですが甘さと味が濃いいのはいい感じ。ただし量が少なく皮の香ばしさが強いので、存在感が押され気味です。
パッケージ
評価
盛光堂総本家の「かぼちゃどら焼き」のおいしさ評価は皮2.0餡2.5のおいしさ2。かぼちゃあんの量がもう少し多ければ味のバランスが良くなって一気に評価が上がりそうな気がします。
コスパ評価は1個170円=「3」+おいしさ補正「ほぼ0」のコスパ3。入手性評価については店頭販売のみ、通販不可、秋限定販売なことか入手性1-とします。