近所の和菓子屋がガチチョコ!タイアップで「ちょこどら」を出したので食べてみました。

店舗名 | 盛光堂総本舗 | ||
---|---|---|---|
商品名 | ちょこどら チョコチップ入り白こしあん |
||
税込価格 | 180円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 不明 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 店舗 |
入手性 | 1- | 販売期間 | 期間限定 (2月+2017年6~7月) |
お店情報
横浜市営地下鉄弘明寺駅の出口2Bを出ると目の前にある街の和菓子屋さん。弘明寺に由来する観音最中が看板商品です。いろいろな和菓子・生菓子・団子を取り扱っていてどれも安心できる美味しさです。
どら焼きラインアップは、通常のプレーンなどら焼と、期間限定のものがあります。
どら焼き
「ニコちゃんマーク」風の焼印入り。2月のちょこどらにもあったので今回の企画専用のものではないようです。
皮は密度が高くて硬めな、やや香ばしさを感じる生地。硬めの食感、玉子味、メープルの甘味からホットケーキに似たあっさり洋風に仕上がっています。
餡は白手亡豆とチョコチップの組み合わせ。なめらかな白あんと、甘くて硬めの食感のチョコチップの相性は結構いい感じ。ただし存在感はチョコチップ > 白あんとなっているので、完全に洋風な餡となっています。
パッケージ
評価
盛光堂総本家の「ちょこどら」のおいしさ評価は、皮2餡3+どら焼きらしさ「-0.5」(洋風感強い)のおいしさ2。洋菓子としてみるとおいしさ3相当ですが、どら焼きらしさがかなり薄れてしまいました。
コスパ評価は価格160円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は弘明寺の1店舗のみ、通販不可、期間限定商品ということで入手性1-とします。
バリエーション紹介
地元の老舗のお店で、普段は売っていないどら焼が店頭に並んでいたので確保してみました。
完全に公開タイミングを逃してしまいましたが・・・、地元 盛光堂総本家の「かぼちゃどら焼き」を紹介します。